2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 nakayama 機械 コンピューターミシンあります。 今日ご紹介するのはJUKI製コンピューターミシンになります。アドマークにはコンピューターミシンがあるおかげで、手回しミシンでは製作不可能な縫製にも対応出来ております。レザーキーホルダー(本革キーホルダー)の大量注文の際に […]
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 nakayama カードケース IDカードケース 縦型 作業台の上で撮影したので背景が汚くてすみません。毎年この時期になりますと企業様からIDカードケースのご注文がたくさん入ります。新しい年度に向けての追加生産や新規でのご相談も多く頂いております。以前ご紹介したIDカードケー […]
2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 nakayama ネームプレート ネームプレート(名札) 毎年この時期になると、新年度に向けて御注文が増えるのがこちらのネームプレート(名札)になります。メタル素材なので高級感はありますが、材料はアルミ製なので軽く、着け心地がいいと大変評判です。個人情報なので表面の会社名、個人 […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 nakayama お知らせ 新年あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 昨年は格別のご恩情を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も皆様にご満足頂けるよう、商品、サービスの向上を心がける所存でございます。何とぞ昨年同様のご愛顧を賜りますよう、お願い申 […]
2021年12月29日 / 最終更新日 : 2021年12月29日 nakayama キーホルダー 8色展開キーホルダー 毎年恒例の8色展開キーホルダーを今年もご注文頂きました。四つの箱に分けてありますが、色ごとに分けずになぜこの様に分けているのか?実はこれ、厚みごとに分けているのです。実際には0.2mm程度の違いなので見た目には全く区別が […]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 nakayama 機械 刃型の種類 前回ご紹介した「本抜き」と「仮抜き」の抜き型がこちらになります。本抜き用が写真左で「火造り」、仮抜き用が右で「スウェーデン鋼」と呼ばれています。本抜き迄行う場合に限って、スウェーデン鋼を仮抜き用と言いますが、通常はスウェ […]
2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 nakayama カードケース 拘りのひと手間「本抜き」 今回ご紹介するのは生産工程における拘りのひと手間になります。抜いたパーツどうしを張り合わせ、コバ塗りし縫製しても良いのですが、どうしてもコバ面に段差が生じます。なので張り合わせた状態で再度本抜きをする事によってコバ面が綺 […]
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 nakayama キーホルダー カラビナリング キーホルダー 平押しで幅広の二重リングって見た目は人気があるのですが、実際のところ付けられる鍵が限られるのをご存知でしょうか?結局は皆さん小さい二重リングを付けて使用しておられるようです。ならいっそのこと写真のようにカラビナ式のリング […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 nakayama その他 迷彩柄(カモフラージュ柄)の革 以前トカゲ柄の革のお話をさせて頂きましたが、今回は迷彩柄、カモフラージュ柄です。上のタイプはアンティーク加工が施してあり、わざとかすれたような汚れたような風合いを醸し出しています。この革でネックストラップ等細いものや小さ […]
2021年7月28日 / 最終更新日 : 2021年7月28日 nakayama キーホルダー アドマーク オリジナル キーホルダー その4 アドマーク オリジナルキーホルダーシリーズ 第4弾 は丸型になります。過去3回の名入れ方法はアルミ製プレート(レジスト加工)嵌め込みにてご紹介してまいりましたが、もちろんフルカラー対応も可能なので、今回はフルカラー印刷で […]